るみぶろぐ

ワクワクを原動力に。ネイル、インターネット、

西武線沿いに住む4つのメリットと2つのデメリット。

西武線、好きなんです。

というか考えてみたら上京して4年、西武線沿いにしか住んだことなかったです。

まあ、それくらい愛着があるんですよ!!

(引越しも何回かしたけど結局西武線沿いを変えなかった)

特に上京したばかりの人には住みやすいんじゃないかな。

そんな私が独断と偏見でお届けします。

 

 

 

①滅多に遅延しない

雪の日以外はほぼ遅延しません。

東京の電車って、案外遅延するんです。

(よく2、3分遅延遅延してることが多いけど15分に1本とかしかない田舎に比べたらどうってことないか・・・と書いてるうちに気づいた)

だけど、だいたい5分間隔で来ることに慣れてしまうと

たまにちょっと遅延すると、案外困ることがあります。

しかも、5分間隔で来ても、準急・急行・各駅・○○線直通とか、私鉄だといろいろあります。

なので実際自分が乗りたい電車って5分間隔では来なかったりします。

 

例えば渋谷に1本で行きたいとしたら

副都心線直通の電車に乗らなければいけません。

副都心線直通の電車って、西武線だと30分に1本とかなので

田舎と変わらないんですよね。

それが遅延でもしたら確実に遅刻します。

 

西武線はめったに遅延が起こらないので

これはほんとに、たまたま西武線沿いに住んでますが

ラッキーだったなと思います。

 

 

②家賃が安い

比較的安いです。

基本的に東京って、上と下(北と南)に分けると

上に行けば行くほど家賃が安いです。

なぜかというと、下は横浜よりだから、ですね。

上は埼玉寄りなので、単純に安い、です。

車持ってる人も駐車場代って地味にかかるので、そのへんは安いところ多いので

狙い目です。

 

 

副都心線が直通で通勤や通学に便利

これは本当に便利です・・・!

いや、正確には、副都心線直通は「西武池袋線」です。

新宿線とか狭山線はその限りではありませんので注意。

 

例えば中目黒に行きたいとします。

大泉学園駅から乗るとして、

 

大泉学園西武池袋線)→小竹向原副都心線)→渋谷(東急東横線)→中目黒

 

50分くらいかかりますが、乗り換えなしで行けちゃいます。

もちろん中目の先には横浜があるので、埼玉から横浜まで1本で行けちゃうんですね!!

 

特に通勤なんかだと渋谷、飯田橋とかに会社がある方も多いと思うので

これはめちゃくちゃ便利だなーって思います。

(混むけど)

 

④コウペンちゃんがキャラクターに器用されている

コウペンちゃん、来年の6月?まで限定で西武線にいますよねー

ほんと癒される・・・

石神井公園駅の看板も、「石神井コウペン駅」になってて

コウペンちゃんのイラストも書かれてるみたい。

コウペンちゃんについてはコチラ↓

www.seiburailway.jp

 

 

デメリット

①田舎

「ここはほんとに東京なのかなあ」ってくらい、けっこう奥まで行くと

東京感、なくなります。

東京に住みたいんだーー!って人にはおすすめしません。

 

 

②都内まで遠い

大泉学園」までは、ギリ練馬区なのでそんなに時間はかからないです。

石神井公園」は準急も急行も止まって、池袋まで10分くらいで行けちゃいますが

所沢とか、そのへんまで行っちゃうとほんと遠いなって思いますね。

その辺は引っ越すときに下調べすると思いますが

東京駅まで通わないといけないとか、ちょっと遠いかなと思ったら

しっかり調べた方が、良いです。

私は今西武線の遠い方に住んでいて、新宿まで通ってますが

やっぱ遠いです。それに人も多い。